映画とご飯

映画と外食。

2018-12-01から1ヶ月間の記事一覧

京大キャンパスの近代建築(その6)光華寮

廃墟としてそそり立っているこの建物は、かって京大の中国系留学生の寮だった「光華寮」です。戦前期のモダニズム建築として非常に優れた建物だとのこと。 1965年の文化大革命をきっかけとして起こった、寮内の対立問題や、中国、台湾、日本をめぐる複雑な外…

京大キャンパスの近代建築(その5) 建築学教室本館

1922(大正11)年竣工の建築学教室本館です。設計は武田五一。京都大学初の鉄筋コンクリート造なのだそうです。 こちらは裏手(北側)。かなり個性的です。

京大キャンパスの近代建築(その4)工学部土木工学教室本館

工学部土木工学教室本館です。1917(大正6)年竣工。設計は山本治兵衛・永瀬狂三です。 山本治兵衛といえば、奈良女子大学記念館(1909年)が有名です。 chorisuke.hatenablog.com 日本の伝統建築に従事し、近代建築にも伝統建築の要素を取り入れた山本冶兵衛に…

京大キャンパスの近代建築(その3)文学部東館

こちらは「文学部東館」。1936年竣工。設計は大倉三郎です。ここはファサードだけ残してあとは新しい建物となっています。 中に入ってみますと、何本か柱がありまして、上部の装飾が全部違うのです。凝ってますねー! 中庭には池もあったようですが、今はも…

京大キャンパスの近代建築(その2)法経済学部本館

1933年竣工の法経済学部本館。設計は大倉三郎です。非常~~~に横長な建物です。両サイドに凝った意匠の塔のような入り口があります。 ピロディ部分。壁にこしらえてあるのは椅子でしょうか。ツアー参加者で座ってみましたが、ゆっくり座れるという座り心地…

京大キャンパスの近代建築(その1)百周年時計台記念館

まいまい京都さん主催のツアー「建築家と巡る京大キャンパスの近代建築・北部編」に参加してきました。 京大は近くに来てもいつも素通りで、じっくりキャンパス内の建築を見ることもなかったので、良い機会となりました。 京大の建築に関わった建築家、山本…